「Temuってちゃんと届くの?」
「安いけど品質は大丈夫?」
私も最初はそう思っていました。海外サイトということもあり、実際に注文して届くのか、トラブルにならないか不安だったんです。
でも実際に使ってみてわかったのは、「意外と早く届くし、ジャンルによっては満足度が高い」ということでした。
この記事では、Temuで実際に買ってみた流れを、注文から支払い、発送、到着、そして商品の実物レビューまで写真付きで詳しくご紹介します。
という疑問をお持ちの方も多いはず。
Temuで買い物をする際は、事前に知っておきたいポイントや注意点を押さえることで、失敗を防ぐことができます。
本記事では、Temu購入前に知っておくべきポイントを以下の通りまとめました。
この記事でわかること

「価格だけに目を奪われず、レビューやジャンルごとの特徴を把握しておくことで、Temuはしっかり使える通販サービスになる」と実感しました。
Temuの初回限定
15,000円クーポンセットをプレゼント!
\新規ユーザーしかもらえない15,000円クーポンは絶対にゲットして!/
目次[非表示]
Temuを買ってみたらどうなった?注文から到着までの全記録
Temuで実際に購入した体験を、注文から到着までの流れに沿って、写真付きでご紹介します。
注文後に届くまでの日数や追跡の進み方、梱包の状態など、初めての方が気になるポイントをわかりやすく解説します。
①注文〜支払い〜発送までの流れ
注文
今回は4月23日(11:42)に注文しました。
購入金額は、15474円(Temuクレジット利用で-1085円)。タブレット端末とタイマーを購入しました。
支払い
支払いはコンビニで、同日の4月23日(17:50)に完了しました。
支払いが終わると即時支払い完了がアプリ反映されます。併せて支払い完了のメールも届きます。
\支払い方法や安全性については下記の記事も参考にしてください。/
発送
発送は、翌日4月24日(11:32)に完了しています。
支払いから発送まで1日とスムーズでしたが、商品数や購入店舗、倉庫の場所によっては遅れることもあるのでご注意ください。
②発送から荷物到着までの流れと追跡方法
Temuのアプリの注文履歴から「配送状況の確認」ができます。
日本語で「発送済」「税関通過」など段階的に細かく表示されるので、海外通販初心者にもわかりやすい設計です。
ただし、追跡情報が更新されない期間が2〜3日ある場合もあり、不安になるかもしれません。
その場合は配送会社(ヤマトや佐川など)の追跡番号も確認し、並行してチェックすると安心です。
発送から到着までの流れ
まずは、発送されてからどのような手順を踏んで自宅に届くのかその流れを、実際に4今回購入した時系列でご紹介していきます。
※注文日時4月23日(11:42)、支払いは完了は4月23日(17:50)です。
日時 | 支払い完了からの日数 | 状況 |
4/24(11:32) | 1日 | 発送済み |
4/25(00:26) | 2日 | 荷物は空港に到着し、フライト待っているところ |
4/25(14:13) | 2日 | 飛行機出発 |
4/26(12:56) | 3日 | 荷物が空港に到着 |
4/27(19:37) | 4日 | 通関業者による集荷完了 |
4/27(21:41) | 4日 | 通関検査中 |
4/27(21:42) | 4日 | 通関完了 |
4/27(22:22) | 4日 | 税関より配送業者へ荷物の引き渡し |
4/27(22:42) | 4日 | 配送業者に受け完了 |
4/28(11:25) | 5日 | 荷物受付 |
4/28(15:00) | 6日 | 配送業者が配達中(最寄り営業所へ配送) |
4/29(06:49) | 7日 | 配送業者が配達中(最寄り営業所から配達先へ) |
4/29(12:26) | 7日 | 到着 |
住んでいる地域や繁忙期等(Amazonセール被るなど)で配達が遅くなる場合もあります。

荷物の追跡方法と注意点
追跡は、以下の方法で行うことができます。
追跡のやり方
- Temuアプリをひらく
- 下のメニューの一番右のマイページをタップ
- ご注文をタップ
- 該当の注文の「追跡」ボタンをタップ
上記で現在の荷物の状況を確認することができます。
③商品到着時の梱包と中身の状態
袋(ビニール)タイプの簡易梱包で、1つにまとめて封入されていました。
※今回はタブレットとタイマーを購入。
それぞれパッケージのまま緩衝材もなくビニール袋に入っていたので、タイマーの外箱は潰れていました。
一方、タブレットの箱は固い素材でできているので問題なさそうです。
それぞれ箱の中には緩衝材がありましたので、商品自体は問題なく使用できました。

\Temuのタブレットを使った実際の口コミは下記の記事をご覧ください。/
【口コミ】Temuのタブレット無料は本当?もらい方や条件・仕組みを徹底解説
Temuの商品は本当に使える?ジャンル別レビューと評価
Temuで購入した複数の商品をジャンル別にレビューします。
価格は魅力的ですが、品質にばらつきがありました。ここでは「買って正解」と思えた物と、注意すべきジャンルをご紹介します。
①雑貨・日用品の満足度
小物や日用品系(キッチン用品や収納グッズ)は、価格のわりにクオリティが高いと感じました。
例えば300円程度のシリコン蓋付きマグカップカバーは、見た目もかわいく機能性も十分。
日本の100円ショップに近い感覚で利用できます。
ただし「匂いが気になる」「色が画像と違う」といったレビューも多いので、評価は必ず確認しておきましょう。
②ファッション・小物類の品質
アパレル系は、当たり外れが大きいジャンルです。
Tシャツは無地系なら問題ありませんでしたが、縫製が雑なものや、素材がチープ、薄手すぎる素材の物もありました。
リピートした際に、素材が綿からポリエステルに変更されていたものも。
また、着できないため、サイズ選びは慎重に。
レビューで「ワンサイズ大きめを買った方がいい」という意見が多い商品は、その通りにして正解でした。
③ガジェット系・電化製品の注意点
USBケーブルやライトなど、電化製品も安価で揃いますが、品質には慎重になるべきジャンルです。
このジャンルは「絶対に壊れて困る物」は避けるのが無難です。
サブ用途や使い捨て感覚での購入がおすすめです。
Temuで買ってよかった人・やめたほうがいい人の特徴
Temuは便利で安い反面、万人に向いているサービスではありません。ここでは、実際に使ってみて「満足できる人」「やめておいたほうがいい人」の違いをまとめます。自分に合っているかを判断する材料にしてください。
①Temuがおすすめな人の特徴
Temuを使ってよかったと感じるのは、価格重視・多少の品質のバラつきを許容できる人です。
・とにかくコスパを重視したい
・雑貨やアクセサリーなど失敗しても困らない物が欲しい
・レビューをしっかり見て自分で判断できる
こうした方にはTemuはとても向いています。掘り出し物も多く、安くて実用的なアイテムが見つかることもあるので、通販の宝探し感覚で楽しめます。
②Temuを避けたほうがいい人の特徴
一方で、品質や保証を重視する人、トラブルに弱い人にはあまり向きません。
・商品に傷や不良があるとストレスを感じる
・少しの遅延でも不安になる
・カスタマーサポートとのやり取りが苦手
このような方は、国内通販やブランドの正規サイトの方が安心して買い物ができます。特に高額品や電化製品は、保証がしっかりしているショップを選ぶのが安全です。
Temuで買い物する時に気をつけたい5つのポイント
Temuを安全・快適に使うためには、いくつかの注意点があります。ここでは、初めての人でも安心して買い物ができるよう、実体験から導いた5つのポイントを紹介します。
①ショップ評価やレビューを確認する
Temuでは商品ごとに評価が表示されていますが、必ず「レビューの内容」まで確認しましょう。
星だけでは判断できないことも多く、写真付きレビューや「届いた状態」の詳細は非常に参考になります。星が4以上でも「実物と違う」「壊れていた」などの声が多ければ、購入は見送りましょう。
②クーポンやセール情報のルールの確認
Temuでは初回限定クーポンやまとめ買い割引が豊富です。
ただし使用条件や有効期限が短いものもあるため、カートに入れてから確認するのがおすすめです。
「あと○○円で送料無料」「○%OFF対象外」などの制限にも注意しましょう。
③配送遅延や返品対応について
Temuは海外発送のため、配送遅延はある程度想定しておく必要があります。
また、商品の返品・返金対応もできますが、英語のやり取りになることもあり、手間がかかるケースも。
なるべく返品の必要がないよう、購入前にサイズ・素材・使い道などを慎重に確認しましょう。
④商品ジャンル別の信頼度の違い
Temuではジャンルによって「当たり外れ」の傾向があります。
(準備中)
ジャンルごとの「失敗しにくさ」を把握しておくことで、満足度がぐっと上がります。
⑤支払い方法と個人情報の管理
TemuではクレジットカードやPayPalなど複数の支払い方法が使えますが、不安な方はコンビニ払いやpaypayを利用するのがおすすめです。
また、アカウント登録時には最低限の個人情報入力でOK。セキュリティ意識を高く保ちましょう。
Temuでの失敗を防ぐ!チェックリスト付きまとめ
Temuを安心して利用するためには、事前準備と確認がとても重要です。ここでは「これだけ確認すればOK」というチェックリストと、もしもの時の対処法をまとめました。購入前にぜひチェックしてください。
①購入前のチェックポイントまとめ
Temuで後悔しない買い物をするためには、次のポイントを確認しておくことが大切です。
Temu購入前チェックリスト:
- 商品レビューは最低10件以上あるか
- 実物写真付きレビューがあるか
- 評価が高くても内容に矛盾はないか
- ショップ評価が★4以上か(スターセラーのショップならより安心)
- 商品のジャンルにリスクがないか(家電や高額品は避ける)
- クーポンの適用条件や期限を確認したか
- 配送日数に余裕をもって注文しているか
これらを購入前にチェックしておくだけでも、失敗の確率は大きく減らせます。
Temuのスターセラーとは?意味やその他のラベル表示についても
②困ったときの対処法・問い合わせ先
もし商品が届かない・破損していた・違う商品が届いたなどのトラブルがあった場合は、Temuのアプリ内の「サポート」メニューから問い合わせが可能です。
サポートはチャット形式で、日本語にも対応しています(翻訳機能付き)。
特に商品未着・破損については、写真付きで報告すれば比較的スムーズに返金処理が進みます。
また、支払いにPayPalを使っていれば、トラブル時に買い手保護制度が適用されるので安心です。
初めての利用で不安な場合は、少額商品から試してサポート対応を事前に体験しておくのも一つの手です。
Temuの問い合わせ電話番号は?チャット・メール問い合わせ方法も
Temuでの買い物は事前準備と見極めで満足度が変わる
Temuは、上手に使えばお得で便利な通販サービスです。 ただし、ジャンルごとの品質差や配送リスクなどもあるため、事前にレビューや商品情報をしっかり確認することが成功のカギです。
今回の体験を通して、届くまでの日数や梱包の実態、安全に利用するコツがわかりました。
初めて利用する方も、本記事のチェックリストや注意点を参考に、失敗しない買い物を楽しんでください。