Temuは「安すぎて逆に不安」「ちゃんと届くの?」などの声が多い通販サイトです。
筆者も最初は疑っていましたが、実際に使ってみてわかった真実をお伝えします。
Temuは確かに格安ですが、その背景や使い方を理解すれば、安心してお得に活用できるサイトです。
本記事では、Temuを20回以上使った筆者の実体験をもとに、口コミ・評判の真相・失敗しない使い方・危険性の見極め方まで初心者向けにやさしく解説します。
この記事でわかること
Temuのリアルな口コミと評判まとめ
Temuは安全?危険?その理由と実態
買ってよかった商品・失敗した商品を本音レビュー
初心者が失敗しないTemuの使い方&注意点

商品の選び方や支払い方法に注意すれば、安全に格安ショッピングを楽しめます。筆者の体験談をもとに、リアルなTemuの実態をお届けします。
Temuの初回限定
15,000円クーポンセットをプレゼント!
\新規ユーザーしかもらえない15,000円クーポンは絶対にゲットして!/
目次[非表示]
Temuの口コミはぶっちゃけどう?Temuの口コミをヘビーユーザーが暴露!

あまりに安すぎる価格設定や、中国発の通販サイトという点から、「本当に届くのか?」「個人情報は大丈夫?」と不安だらけでした。
しかし、実際に使ってみると、そうした疑念の多くは仕組みや使い方を知ることで解消され、今では賢く活用しています。
ここでは、ヘビーユーザーである筆者のリアルな使用経験をもとに、Temuの実態と買ってよかった商品&失敗した商品も解説していきます。
筆者の不安①:Temuが安すぎる理由4つ
Temuの最大の特徴は、信じられないほどの安さです。
この安さの理由は、主に下記の4つの理由が関係しています。
ココがポイント
<理由①:実店舗がなくコストを大幅削減>
Temuはオンラインショップのみのため、店舗や人件費などの運営コストが不要。その分、価格を抑えられています。
<理由②:仲介業者を介さず直接販売>
生産者から直接仕入れることで中間マージンをカットし、商品を安く提供できる仕組みです。
<理由③:出品者同士の価格競争>
出品者がTemuのプラットフォーム内で価格競争するため、自然と値段が安くなります。
<理由④:国際送料が安く抑えられている>
万国郵便条約の影響で、中国などからの送料が安く、配送コストを削減できています。
\Temuの安すぎる理由の詳細は下記の記事をご覧ください。/
【なぜ】Temu「なんで安いの?」無料や安すぎる理由を暴露!
筆者の不安②:個人情報の流出リスク・不正利用の噂
Temuを使う際に最も多くの人が懸念しているのが、クレジットカードや個人情報の安全性ではないでしょうか。

筆者も最初は不安でしたが、電話番号の入力の工夫やPayPayやコンビニ払いなど第三者決済サービスを使えば安全性が高まります。
実際、筆者はすべてPayPayやコンビニ払い経由で購入し、問題なく使えています。
もちろんこれまで不正利用などのトラブルも一切ありません。
Temu自体もアプリ内でセキュリティ対策を導入しており、不正利用の報告は減ってきています。
\Temuが危ないと言われる理由を下記でわかりやすく解説していきます。/
【体験談】Temuが危ないはなぜ?実際に使ってわかったリスクと安全な使い方
筆者の不安③:カスタマーサービス&返品対応

これまで複数回アプリ内のチャットからカスタマーサービスに問い合わせていますが、リアルタイムで返信があり、日本語でとても丁寧な印象です。
待ち時間や解決できなかったというトラブルもありません。
ただ知恵袋などでは、一部解決できなかった、対応を打ち切られてしまったという内容もあります。

\Temuへの問い合わせの方法は下記の記事をご覧ください。/
Temuの問い合わせ電話番号は?チャット・メール問い合わせ方法も
\Temuでの返品方法は下記の記事をご覧ください。/
【保存版】Temuの返品方法完全ガイド!やり方・返品理由・条件コツまで画像で解説
筆者が買ってよかった商品:コスパ最強だった商品
①androidタブレット
筆者が最も満足したのは、タブレットです。
正直、安すぎて期待していませんでした。購入価格は実質9700円(クレジットバック利用)。
キーボードやケース、専用のペンなどの付属品が付いており、操作性や使用感も全く問題なし。とてもお得な買い物でした。
\詳しいタブレットのレビューは下記の記事をご覧ください。/
【写真付口コミ】Temuのタブレットを買ってみた!設定方法や本音レビュー&購入の注意点も
※随時追加していきます
筆者が買って失敗した商品:写真と違う・使えないなどの例
逆に「これはハズレだった…」と思ったのが、パーティグッズや装飾品などのカテゴリです。
たとえば、「刺繍入り」とあった商品が、実際は印刷されただけのフェイクだったこともありました。
Temuを使い込んでいくうちに、「これは怪しい」と判断できるようになりましたが、精巧な作りの商品や説明が曖昧なものは要注意です。
もしイメージと違った商品が届いても簡単に返品が可能です。
\返品方法は下記の記事で詳しくまとめています/
【保存版】Temuの返品方法完全ガイド!やり方・返品理由・条件コツまで画像で解説
Temuのみんなの口コミを検証!利用者のリアルな声を紹介
Temuの口コミは、SNSやレビューサイトなどでさまざまな意見が見られます。
実際に利用したユーザーの声を調査したところ、価格の安さを評価する声がある一方で、配送や品質に関する不満も一定数あることがわかりました。
ここでは、良い口コミ・悪い口コミ・ジャンル別の傾向を紹介し、Temuを利用するかどうかの判断材料として役立てていただければと思います。
①良い口コミ:価格が安くて商品が豊富
Temuで500円で買ったケーブル良すぎる!!
電力表示も見れるしコスパ良すぎww pic.twitter.com/5InXsWpfM6— りょっちゃん
(@8_Ritchan) July 7, 2024
多くのユーザーがTemuの「安さ」と「商品数の多さ」に満足しています。
特に、雑貨やファッション小物などは100円〜300円台でも十分使える商品が多く、試し買いに向いているという声も多数。
「クーポンを使ってほぼ無料で購入できた」「SHEINより安い」という口コミも見られます。
とくに学生や主婦層に人気が高まっています。
②悪い口コミ:配送トラブルや品質のばらつき
一方で、「届くのが遅い」「箱が潰れていた」「商品に傷があった」など、配送・梱包面での不満も報告されています。
Temuはすべて海外発送のため、早くても7日〜10日、遅いと2週間以上かかる場合も。
また、「写真と違う」「品質が安っぽい」といった声もあり、商品によって当たり外れがあることを理解したうえで利用する必要があります。
③ジャンル別の評価:ファッション・家電・雑貨
Temuで500円で買ったケーブル良すぎる!!
電力表示も見れるしコスパ良すぎww pic.twitter.com/5InXsWpfM6— りょっちゃん
(@8_Ritchan) July 7, 2024
口コミをジャンル別に見ると、アクセサリーやスマホ周辺機器は高評価です。
低価格でも「意外と使える」「十分実用的」との声が目立ちます。
一方、衣類やファッション系はサイズ感や縫製の甘さに注意が必要。
また、家電製品については、「動いたが壊れやすい」「説明書が英語だった」などのレビューがあり、慎重に選ぶべきジャンルです。
temuを使う前に知っておきたい5つの注意点
Temuは非常にお得に買い物ができる反面、事前に知っておかないと損する・後悔するポイントも存在します。
特に初めて使う人にとっては、「なぜこんなに安いのか」「トラブルは起きないか」が気になるところです。
このセクションでは、Temuを安全に使うために最低限押さえておくべき5つの注意点を解説します。
①商品はすべて海外発送:到着までに時間がかかる
Temuの商品はすべて中国や香港など海外から発送されます。
そのため、注文から到着まで平均で7日〜14日ほどかかることが一般的です。
早いケースもありますが、特にセール時期や繁忙期は遅延も発生しやすく、「1週間以内に欲しい」という場合には向いていません。
②返品・返金の対応はケースバイケース
Temuでは商品不良や間違った商品が届いた場合に返品・返金対応が可能ですが、その判断はケースによって異なります。
返品は「到着後90日以内」などルールがあり、写真添付や詳細な説明が必要なことも。
返送料が自己負担となるケースもあるため、購入前に返品ポリシーを確認しておくと安心です。
\返品方法は下記の記事で詳しくまとめています/
【保存版】Temuの返品方法完全ガイド!やり方・返品理由・条件コツまで画像で解説
③商品の品質に当たり外れがある
Temuでは商品によって品質にバラつきがあります。
特に「ノーブランド商品」「説明が曖昧な商品」には注意が必要です。
口コミ数が多く、評価が高い商品を選ぶことが失敗を減らすコツです。

④クレジットカード情報の取り扱いが不安な人は注意
Temuのサイト自体にはセキュリティ対策が施されていますが、それでも不安な人はPayPayやコンビニ払いの利用が安心です。
特に初回はクレカを直接使うよりも、第三者決済を利用することで情報漏洩のリスクを下げることができます。
【体験談アリ】Temu支払い方法一覧!安全な支払い方法も伝授!
⑤怪しい出品者を避ける見極めポイント
Temuでは出品者ごとの評価情報が少ない場合もあるため、商品の説明文が曖昧、レビューが不自然に高評価だけなどのケースには注意が必要です。
写真が過度に加工されている商品や、異常に価格が安すぎる商品も要警戒です。
レビュー写真や動画付きのコメントが多い商品を選ぶようにしましょう。
Temuのスターセラーとは?意味やその他のラベル表示についても
他の中国系通販サイトとtemuを比較してみた
Temuを使う際に気になるのが、「SHEINやAliExpressと何が違うのか?」という点です。
どれも中国発の通販サイトですが、それぞれ特徴が異なります。
このセクションでは、価格・品揃え・サポート体制などの観点から、Temuと他の人気中国系通販サイトを比較していきます。
①価格帯と送料の違い
Temuは基本的に送料無料で、商品価格も最安レベルです。
SHEINは一定金額以上で送料無料、AliExpressは商品ごとに送料がかかることも多く、総額ではTemuのほうが安くなる傾向にあります。
クーポンや割引キャンペーンも頻繁に行われており、初回ユーザー向けのプロモーションが豊富なのもTemuの強みです。
②商品カテゴリとターゲット層の違い
Temuはファッション、雑貨、ガジェット、キッチン用品など幅広いカテゴリの商品を揃えた総合型ECサイトです。
SHEINは特にファッション(特に女性向け)に強く、AliExpressはマニアックな商品や部品系、ガジェット系に強い傾向があります。
日用品を手軽に安く買いたい人にはTemuが合っています。
③カスタマーサポートやトラブル時の対応
Temuはアプリ内チャットで日本語対応が可能で、返金などのトラブルにも比較的スムーズに対応してくれる傾向があります。
SHEINも同様にサポートは早いですが、AliExpressは出品者との直接やり取りになるため、交渉力や英語力が求められる場合があります。
安心してサポートを受けたい人には、Temuの方が使いやすいと言えるでしょう。
temuで失敗したくない!安全に使うためのチェックリスト
Temuを安心して利用するには、いくつかのポイントを事前に確認しておくことが大切です。
特に初めて利用する方は、以下のチェックリストに沿って準備すれば、トラブルを回避しやすくなります。
買い物を楽しむための予防策として、ぜひ参考にしてください。
①アプリ登録時の注意点
アプリのインストール時には公式アプリかどうかを必ず確認しましょう。
また、アカウント作成時は、普段使いのパスワードとは別のものを設定することをおすすめします。
不正アクセス防止のため、2段階認証の設定も有効です。
②支払いはPayPayなどを選ぶのが安心
Temuでの決済方法として、PayPayやコンビニ払いなどの安全な手段を選ぶのがベストです。
これにより、万が一トラブルがあった場合にも返金の対応がスムーズですし、カード情報がTemu側に直接渡らないため安心です。
コンビニ払いの返金は、TEMUクレジット返金となります。
③口コミ評価と写真の確認を徹底する
購入前には、レビュー数・評価点・写真付き口コミを必ずチェックしましょう。
特に低評価のコメントを確認することで、商品の欠点や注意点を事前に把握できます。
失敗したくない場合は、「口コミが多く、写真付きのレビューがある商品」を選ぶのが基本です。
④トラブル時の問い合わせ方法を事前に知っておく
Temuで問題が発生した場合、アプリ内の「マイページ」→「注文」→「ヘルプセンター」からチャット問い合わせが可能です。
あらかじめ問い合わせ方法や返金ポリシーを確認しておくことで、トラブル時にも落ち着いて対応できます。
スクリーンショットを撮っておくと、サポートがスムーズになります。
\Temuへの問い合わせの方法は下記の記事をご覧ください。/
Temuの問い合わせ電話番号は?チャット・メール問い合わせ方法も
temuで失敗しないために、リアルな口コミと安全な使い方を知っておこう
Temuは使い方さえ間違えなければ、非常にコスパの良い通販サイトです。
本記事では、実際の口コミや体験談、トラブル回避のコツなどを詳しく解説しました。
安全にTemuを利用したい方は、今回紹介した注意点やチェックリストを活用しながら、賢くお得にショッピングを楽しんでください。